検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死都ブリュージュ (岩波文庫)

著者名 ローデンバック/作
著者名ヨミ ローデンバック
出版者 岩波書店
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図011519394817/0201/岩波文庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910324396
書誌種別 図書一般
著者名 木村 良一/著
著者名ヨミ キムラ リョウイチ
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 2002.8
ページ数 357p
大きさ 20cm
ISBN 4-594-03665-1
分類記号 494.28
書名 移植医療を築いた二人の男 
書名ヨミ イショク イリョウ オ キズイタ フタリ ノ オトコ
副書名 その光と影
副書名ヨミ ソノ ヒカリ ト カゲ
内容紹介 日本に移植医療を定着させた外科医と臓器提供システムを作り上げた実業家は、同じ目的を持ちつつもなぜ対峙したのか。移植医療にかけた二人の男の物語。『産経新聞』連載の単行本化。第21回ファルマシア医学記事賞受賞作。
著者紹介 1956年生まれ。慶応大学新聞研究所修了。産経新聞社入社。社会部次長等を務めた後、2001年から特集部次長に就く。02年、第21回ファルマシア医学記事賞を受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。