蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113248793 | 361.8/クミ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100488783 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黒川 みどり/編著
|
著者名ヨミ |
クロカワ ミドリ |
出版者 |
部落解放・人権研究所
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7592-4119-8 |
分類記号 |
361.8
|
書名 |
<眼差される者>の近代 |
書名ヨミ |
マナザサレル モノ ノ キンダイ |
副書名 |
部落民・都市下層・ハンセン病・エスニシティ |
副書名ヨミ |
ブラクミン トシ カソウ ハンセンビョウ エスニシティ |
内容紹介 |
排除と包摂/表象と主体化という視角を設定し、マイノリティに対する排除、そしてそれと背中合わせともいえる包摂が、国民国家の形成期からどのような変遷を遂げながら行われていったのかを明らかにする。 |
著者紹介 |
早稲田大学第一文学部日本史学専攻卒業。静岡大学教育学部教員。博士(文学)。著書に「異化と同化の間」「共同性の復権」など。 |
内容細目
前のページへ