蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気候変動適応に向けた地域政策と社会実装
|
著者名 |
田中 充/編著
|
著者名ヨミ |
タナカ ミツル |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114736424 | 519.1/タミ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001538347 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
田中 充/編著
|
著者名ヨミ |
タナカ ミツル |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
6,255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7655-3478-9 |
分類記号 |
519.1
|
書名 |
気候変動適応に向けた地域政策と社会実装 |
書名ヨミ |
キコウ ヘンドウ テキオウ ニ ムケタ チイキ セイサク ト シャカイ ジッソウ |
内容紹介 |
地域に根ざした実効ある適応策を実践するには? 気候変動影響の把握や適応の取組みを、社会への展開と実装化を図る手段である「社会技術」の概念に包含して、具体的な考え方と枠組み、地域での実践例を紹介する。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):第1部 気候変動影響と適応をめぐる政策と技術の動向 第2章 地域適応の拠点:地域気候変動適応センターの取組みと課題 2・3信州気候変動適応センターの状況〖長野県〗 p49〜53、第2部 科学的知見を社会に実装化するための社会技術 第9章 ボトムアップによる社会実践:「気候変動の地元学」を入り口とした気候変動適応コミュニティの形成 9・3長野県高森町での地域特産品に関する適応計画の策定 p240〜249 |
内容細目
前のページへ