蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113216634 | 209.74/シロ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100453165 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
ロナルド・シェイファー/著
|
著者名ヨミ |
ロナルド シェイファー |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-1602-1 |
分類記号 |
209.74
|
書名 |
アメリカの日本空襲にモラルはあったか |
書名ヨミ |
アメリカ ノ ニホン クウシュウ ニ モラル ワ アッタカ |
副書名 |
戦略爆撃の道義的問題 |
副書名ヨミ |
センリャク バクゲキ ノ ドウギテキ モンダイ |
内容紹介 |
アメリカは太平洋戦争を正義と人道を掲げて戦った。しかし、この戦争で最も残虐だったのは東京大空襲であり、2つの原爆だった-。アメリカ人がどのように無差別爆撃を正当化し、あるいは反対したかを綿密に検証する。 |
著者紹介 |
カリフォルニア州立大学ノースリッジ校歴史学教授。 |
内容細目
前のページへ