蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114731060 | 007.64/タユ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プログラミング(コンピュータ) 並列処理(コンピュータ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100277012 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
山本 登志哉/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト トシヤ |
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
36,265p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7628-2470-4 |
分類記号 |
778.22
|
書名 |
アジア映画をアジアの人々と愉しむ (円卓シネマが紡ぎだす新しい対話の世界) |
書名ヨミ |
アジア エイガ オ アジア ノ ヒトビト ト タノシム |
内容紹介 |
4つの映画を4つの国の人たちが集い、語り合う。そこから見えてくるものは…。日韓中越の59人の対話から、こんな映画の本ができちゃった! 心理学者が考えた、多文化共生の新しい「遊び方」。 |
著者紹介 |
1959年青森県生まれ。共愛学園前橋国際大学国際社会学部教授。 |
叢書名 |
円卓シネマが紡ぎだす新しい対話の世界
|
内容細目
前のページへ