蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
足利義持 (人物叢書 新装版)
|
著者名 |
伊藤 喜良/著
|
著者名ヨミ |
イトウ キヨシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113505135 | 289.1/アヨ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E.ミンコフスキー 中江 育生 清水 誠 大橋 博司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100559897 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
伊藤 喜良/著
|
著者名ヨミ |
イトウ キヨシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
18,279p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05246-7 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
足利義持 (人物叢書 新装版) |
書名ヨミ |
アシカガ ヨシモチ |
内容紹介 |
室町幕府の第四代将軍・足利義持。日明交易の廃止など、守旧的な施策は前代義満への反動と評価されてきたが、彼の執政は室町時代の中で、もっとも平穏な時代を築きあげた。禅に帰依し、文化を育んだその生涯を描く伝記。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。福島大学行政政策学類教授。著書に「南北朝の動乱」「日本中世の王権と権威」「中世王権の成立」など。 |
叢書名 |
人物叢書 新装版
|
内容細目
前のページへ