蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もう山でバテない!
|
著者名 |
能勢 博/著
|
著者名ヨミ |
ノセ ヒロシ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113953475 | 786.1/ノヒ/ | 山岳 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0114493836 | N786/329/ | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0114494669 | 786.1/ノヒ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001122824 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
能勢 博/著
|
著者名ヨミ |
ノセ ヒロシ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-51044-8 |
分類記号 |
N786
|
書名 |
もう山でバテない! |
書名ヨミ |
モウ ヤマ デ バテナイ |
副書名 |
「インターバル速歩」の威力 |
副書名ヨミ |
インターバル ソクホ ノ イリョク |
内容紹介 |
安全に、有意義な登山を楽しめるよう、運動生理学の立場から山登りについて解説。さらに、中高年者を対象として開発された運動トレーニング法「インターバル速歩」を活用した体力づくりについて紹介する。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。京都府立医科大学医学部卒業。信州大学学術院医学系教授(疾患予防医科学系専攻・スポーツ医科学講座)。著書に「山に登る前に読む本」など。 |
内容細目
-
1 詩・申文・物語
平安期の漢文学と仮名文学
15-38
-
長田 明日華/著
-
2 『源氏物語』の色
39-64
-
小菅 真奈/著
-
3 元服の揺籃期
65-85
-
加藤 かしこ/著
-
4 「こちよりてのこと」の物語
87-112
-
西村 さとみ/著
-
5 立法者としての聖徳太子
115-139
-
斉藤 恵美/著
-
6 八世紀における「天孫降臨神話」の変容
141-166
-
亀松 花奈/著
-
7 中世前期における「いきほひ」について
167-197
-
大島 佳代/著
-
8 近代日本における天皇と国民
北一輝の模索
201-225
-
八ケ代 美佳/著
-
9 吉本隆明「転向論」
断層への固執
227-248
-
平野 明香里/著
-
10 明治前半期における統計学と進化論についての一考察
249-281
-
田中 希生/著
-
11 古代日本の気候変動と銭貨発行の関係分析
285-320
-
村上 麻佑子/著
-
12 絶滅の意味
321-334
-
渡邉 瑞穂/著
-
13 人新世における自然史的転回と歴史学
335-353
-
西谷地 晴美/著
前のページへ