蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
基本判例から民事訴訟法を学ぶ
|
著者名 |
長谷部 由起子/著
|
著者名ヨミ |
ハセベ ユキコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114795610 | 327.2/ハユ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
N614 614.3 N614 614.3
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001623736 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
長谷部 由起子/著
|
著者名ヨミ |
ハセベ ユキコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
17,311p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-13883-4 |
分類記号 |
327.2
|
書名 |
基本判例から民事訴訟法を学ぶ |
書名ヨミ |
キホン ハンレイ カラ ミンジ ソショウホウ オ マナブ |
内容紹介 |
民事訴訟法理論の基礎から応用までを学べる初学者向けテキスト。精選した判例を素材として、重要な原則や概念を丁寧に解説する。各講の冒頭にキーワード、末尾に課題を収録。判例・事項索引付き。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。東京大学法学部卒業。学習院大学大学院法務研究科教授。著書に「変革の中の民事裁判」「民事手続原則の限界」など。 |
内容細目
前のページへ