蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『資本論』エッセンス 1
|
著者名 |
鎌倉 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
カマクラ タカオ |
出版者 |
時潮社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115147126 | 331.6/カタ/1 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Marx Karl Heinrich 資本論
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001462605 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
鎌倉 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
カマクラ タカオ |
出版者 |
時潮社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
3,463p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7888-0744-0 |
分類記号 |
331.6
|
書名 |
『資本論』エッセンス 1 |
書名ヨミ |
シホンロン エッセンス |
副書名 |
全三巻徹底読解 |
副書名ヨミ |
ゼンサンカン テッテイ ドッカイ |
内容紹介 |
「資本論」全3巻を、第2巻・第3巻のマルクス自身の草稿も含めて読解。「資本論」における資本主義経済を構成する諸要因に関する概念と概念間の関連などを読み解き、「資本論」の論理の発展・純化を明らかにする。 |
著者紹介 |
1934年東京生まれ。経済学博士(東京大学)。埼玉大学名誉教授。東日本国際大学名誉教授。著書に「資本論体系の方法」「スタグフレーション」など。 |
内容細目
前のページへ