蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自治体内分権と協議会 (コミュニティ政策叢書)
|
著者名 |
三浦 哲司/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ サトシ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114715451 | 318/ミサ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001420634 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
三浦 哲司/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ サトシ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
9,233p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7989-1690-3 |
分類記号 |
318
|
書名 |
自治体内分権と協議会 (コミュニティ政策叢書) |
書名ヨミ |
ジチタイナイ ブンケン ト キョウギカイ |
副書名 |
革新自治体・平成の大合併・コミュニティガバナンス |
副書名ヨミ |
カクシン ジチタイ ヘイセイ ノ ダイガッペイ コミュニティ ガバナンス |
内容紹介 |
国内・外各地の自治体内分権の具体事例を検証。そこでいかなる成果・課題が生じているのかを明らかにし、自治会・町内会員、NPO、地域住民らの主体的参加を礎とした協議会型住民自治組織が分権化に果たす機能を明示する。 |
著者紹介 |
1983年生まれ。北海道出身。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程修了。名古屋市立大学大学院人間文化研究科准教授。共編に「転換期・名古屋の都市公共政策」など。 |
叢書名 |
コミュニティ政策叢書
|
内容細目注記 |
内容(長野県関係):第4章 合併後の制度導入と自治体内分権 2 飯田市の地域自治区制度の相克―千代地域自治区を例に p111〜123 |
内容細目
前のページへ