蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
欧州の排外主義とナショナリズム
|
著者名 |
中井 遼/著
|
著者名ヨミ |
ナカイ リョウ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114712912 | 316.83/ナリ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民族問題-ヨーロッパ 移民・植民 ナショナリズム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001418376 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
木村 朗子/編著
|
著者名ヨミ |
キムラ サエコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
511p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-5161-2 |
分類記号 |
902.09
|
書名 |
世界文学としての<震災後文学> |
書名ヨミ |
セカイ ブンガク ト シテ ノ シンサイゴ ブンガク |
内容紹介 |
3.11によって文学の何が変わり、震災前はいかに読み替えられうるのか。大惨事を経て、それでも新たな力を獲得する「世界文学」としての視座から、あの経験の現在性を問う。いとうせいこう、沼野充義らの特別寄稿も収録。 |
著者紹介 |
津田塾大学教授。著書に「震災後文学論」など。 |
内容細目
前のページへ