蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太平洋にかける橋
|
著者名 |
渋沢 雅英/著
|
著者名ヨミ |
シブサワ マサヒデ |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113974257 | 289.1/シエ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001170513 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
渋沢 雅英/著
|
著者名ヨミ |
シブサワ マサヒデ |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
486p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8350-8158-8 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
太平洋にかける橋 |
書名ヨミ |
タイヘイヨウ ニ カケル ハシ |
副書名 |
渋沢栄一の生涯 |
副書名ヨミ |
シブサワ エイイチ ノ ショウガイ |
内容紹介 |
渋沢栄一の「トランスナショナリズム」は主権国家の枠組みを超えて、人間同士、非政府組織間のつながりを作り出そうとするものだった。日本最初の国際人とも呼びうる渋沢栄一の生涯を軸に、日本における国際主義の系譜を辿る。 |
著者紹介 |
東京大学農学部卒業。農学士。公益財団法人渋沢栄一記念財団理事長。公益財団法人国際文化会館評議員。著書に「父・渋沢敬三」「太平洋アジア」など。 |
内容細目
前のページへ