蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンパクトシティの経済分析 (龍谷大学社会科学研究所叢書)
|
著者名 |
西垣 泰幸/編著
|
著者名ヨミ |
ニシガキ ヤスユキ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114896913 | 318.7/ニヤ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001397309 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
南島 和久/著
|
著者名ヨミ |
ナジマ カズヒサ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
5,218p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-3344-3 |
分類記号 |
317.6
|
書名 |
政策評価の行政学 (ガバナンスと評価) |
書名ヨミ |
セイサク ヒョウカ ノ ギョウセイガク |
副書名 |
制度運用の理論と分析 |
副書名ヨミ |
セイド ウンヨウ ノ リロン ト ブンセキ |
内容紹介 |
行政学の分野から、日本における政策評価制度について論じる。政策評価の歴史と定義、政策評価の設計と運用、政策評価の理論と分析の3部で構成する。評価に疲れ、低迷している現場を踏まえた処方箋となる書。 |
著者紹介 |
1972年福岡県生まれ。法政大学大学院社会科学研究科政治学専攻博士後期課程修了(博士(政治学))。新潟大学教授(法学部・大学院現代社会文化研究科)。著書に「公共政策学」など。 |
叢書名 |
ガバナンスと評価
|
内容細目
-
1 コンパクトシティの理念と政策
1-10
-
西垣 泰幸/著
-
2 コンパクトシティの都市経済理論
11-49
-
西垣 泰幸/著
-
3 都市構造の非効率性と自治体財政
51-74
-
井田 知也/著
-
4 コンパクトシティと都市の財政負担に関する計量分析
75-103
-
西垣 泰幸/著 山下 直人/著 西山 俊一/著
-
5 ヨーロッパのコンパクトシティ
105-134
-
ヴェルナー・パシャ/著
-
6 コンパクトシティにおける地域デザイン
ビジネスモデル化の可能性
135-181
-
足立 寿通/著
-
7 分権的地方政府と政策効果の地域間連関
ヤードスティック競争を用いた分析
183-196
-
東 裕三/著 西垣 泰幸/著
-
8 コンパクトシティと電子投票
197-206
-
西本 秀樹/著
前のページへ