蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東南アジアの政治と文化 (国際関係論のフロンティア)
|
著者名 |
土屋 健治/編
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ケンジ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1984.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0101850030 | 319/510/3 | 6階書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小沢 剛 須田 悦弘 中ハシ 克シゲ 展覧会カタログ 美術(日本)-図集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000646704 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
土屋 健治/編
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ケンジ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1984.3 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-034066-2 |
分類記号 |
302.23
|
書名 |
東南アジアの政治と文化 (国際関係論のフロンティア) |
書名ヨミ |
トウナン アジア ノ セイジ ト ブンカ |
叢書名 |
国際関係論のフロンティア
|
内容細目注記 |
内容:ベトナム人の「西方関与」の史的考察―インドシナの中のベトナム 古田元夫著. チャン・チョン・キム内閣設立(1945年4月)の背景―日本当局の対ベトナム統治構想を中心として 白石昌也著. 19世紀ジャワ文化論序説―ジャワ学とロンゴワルシトの時代 土屋健治著. 進歩と自由―マス・マルコ・カルトディクロモの〈旅〉から 白石隆著. 日本軍政下におけるインドネシア地方行政官の変容と展開 倉沢愛子著. シンガポ-ル二種言語政策 岡部達味著. レオカディオ・デアシスの『南方特別留学生トウキョウ日記』と森鴎外の『独逸日記』―留学体験と近代化運動 平川祐弘著 |
内容細目
前のページへ