検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄返還後の日米安保 

著者名 野添 文彬/著
著者名ヨミ ノゾエ フミアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113919336319.8/ノフ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001058958
書誌種別 図書一般
著者名 野添 文彬/著
著者名ヨミ ノゾエ フミアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.8
ページ数 5,240,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03855-3
分類記号 395.39
書名 沖縄返還後の日米安保 
書名ヨミ オキナワ ヘンカンゴ ノ ニチベイ アンポ
副書名 米軍基地をめぐる相克
副書名ヨミ ベイグン キチ オ メグル ソウコク
内容紹介 なぜ1970年代に米軍基地の沖縄集中化が進行したのか。沖縄返還前後から80年代の動きを、日米両国の史料や聞き取り調査をもとに分析。多様に絡み合う要因を追及し、今日まで続く沖縄基地問題の起源に迫る。
著者紹介 1984年滋賀県生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。沖縄国際大学法学部地域行政学科准教授。博士(法学)。共著に「沖縄と海兵隊」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。