蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『教訓抄』に語られる中国音楽説話の研究
|
著者名 |
王 媛/著
|
著者名ヨミ |
オウ エン |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114676380 | 768.2/オエ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000259349 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
小林 康夫/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヤスオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
5,280p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-13-013026-4 |
分類記号 |
002
|
書名 |
知のオデュッセイア |
書名ヨミ |
チ ノ オデュッセイア |
副書名 |
教養のためのダイアローグ |
副書名ヨミ |
キョウヨウ ノ タメ ノ ダイアローグ |
内容紹介 |
本質的他者との対話への準備がないものは大学を去れ! 自らの枠を超えて呼びかけに応答し、「人間についての新しい思考」を模索する旅を、「知」のアクティヴィストが綴る。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。東京大学大学院人文系研究科博士課程修了。パリ第10大学テクスト記号学科博士号取得。専門は表象文化論・現代哲学。著書に「表象の光学」「青の美術史」など。 |
内容細目
前のページへ