蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦後新興紙とGHQ
|
著者名 |
井川 充雄/著
|
著者名ヨミ |
イカワ ミツオ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113321541 | 070.21/イミ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100598526 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
井川 充雄/著
|
著者名ヨミ |
イカワ ミツオ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
6,318p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7907-1368-5 |
分類記号 |
070.21
|
書名 |
戦後新興紙とGHQ |
書名ヨミ |
センゴ シンコウシ ト ジーエイチキュー |
副書名 |
新聞用紙をめぐる攻防 |
副書名ヨミ |
シンブン ヨウシ オ メグル コウボウ |
内容紹介 |
戦後日本における新聞用紙割当制度の成立と実体および新興紙の盛衰に着目し、アメリカが日本人に啓蒙しようとした「言論の自由」の本質を実証的に明らかにする。 |
著者紹介 |
1965年東京生まれ。一橋大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。博士(社会学)。立教大学社会学部教授。 |
内容細目
前のページへ