検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森里川湖のくらしと環境 

著者名 牛尾 洋也/編
著者名ヨミ ウシオ ヒロヤ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114667504517.21/ウヒ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001396430
書誌種別 図書一般
著者名 牛尾 洋也/編
著者名ヨミ ウシオ ヒロヤ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.3
ページ数 9,255p 図版12p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-3353-5
分類記号 517.2161
書名 森里川湖のくらしと環境 
書名ヨミ モリ サト カワ ミズウミ ノ クラシ ト カンキョウ
副書名 琵琶湖水域圏から観る里山学の展望
副書名ヨミ ビワコ スイイキケン カラ ミル サトヤマガク ノ テンボウ
内容紹介 「琵琶湖水域圏」を、森・里・川・湖がつながる自然循環・共生システムとして捉え、里山学の学際的アプローチにもとづいて、次世代の人びとのくらしと環境のあるべき姿を提案する。
著者紹介 1960年生まれ。大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。龍谷大学法学部教授。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。