検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大正デモクラシー (思想の海へ-解放と変革-)

著者名 今井 清一/編著
著者名ヨミ イマイ セイイチ
出版者 社会評論社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0101642759081.6/シソ/9書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010192096
書誌種別 図書一般
著者名 今井 清一/編著
著者名ヨミ イマイ セイイチ
出版者 社会評論社
出版年月 1990.3
ページ数 317p
大きさ 21cm
分類記号 309.021
書名 大正デモクラシー (思想の海へ-解放と変革-)
書名ヨミ タイショウ デモクラシー
副書名 草の根と天皇制のはざま
副書名ヨミ クサ ノ ネ ト テンノウセイ ノ ハザマ
叢書名 思想の海へ-解放と変革-



内容細目

1 民本主義鼓吹時代の回顧   10-24
吉野 作造/著
2 『憲法講話』序   25-26
美濃部 達吉/著
3 わが憲政発達の九大障害   27-39
植原 悦二郎/著
4 立憲思想開発策   40-48
田川 大吉郎/著
5 官僚の目に映ずる人権   49-72
江木 衷/著
6 いわゆる帷幄上秦について   73-92
吉野 作造/著
7 囚われたる民衆   93-109
高野 岩三郎/著
8 衆議院議員の総選挙にみずから候補に立ちたるの趣旨   110-114
中村 太八郎/著
9 『加奈陀新報』への寄稿   115-123
山本 宣治/著
10 第三帝国論   124-129
茅原 華山/著
11 『第三帝国』への投書   130-133
12 俺の事は俺が始末する   134-135
高畠 素之/著
13 民衆運動としての米騒動   136-142
吉野 作造/著
14 黎明会勧誘状・大綱   143-145
15 新人会綱領民人同盟会主張   146-147
16 社会改造の根本精神   148-160
大山 郁夫/著
17 講談改良論   161-168
大庭 柯公/著
18 普選論   169-176
石橋 湛山/著
19 普通選挙期成関西労働連盟宣言・決議文   177
20 産業民主の方へ   178-180
賀川 豊彦/著
21 思想生活の立場から見た普通選挙   181-183
厨川 白村/著
22 普選即行と社会運動   184-195
布施 辰治/著
23 震災に際しての思想戦   196-205
土田 杏村/著
24 悪者扱いさるる私   206-208
吉野 作造/著
25 『戦争』一家言   209-226
水野 広徳/著
26 呪われたる治安維持法案   227-247
大山 郁夫/著
27 京都帝国大学教授声明   248-254
28 既成政党の関心事   255-264
吉野 作造/著
29 時事論   265-278
石橋 湛山/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。