蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国家と自由の法理論
|
著者名 |
毛利 透/著
|
著者名ヨミ |
モウリ トオル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114694151 | 320.4/モト/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001407134 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
毛利 透/著
|
著者名ヨミ |
モウリ トオル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
19,389,5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-022974-6 |
分類記号 |
320.4
|
書名 |
国家と自由の法理論 |
書名ヨミ |
コッカ ト ジユウ ノ ホウリロン |
副書名 |
熟議の民主政の見地から |
副書名ヨミ |
ジュクギ ノ ミンシュセイ ノ ケンチ カラ |
内容紹介 |
ハーバーマス、シュミット、アレクシーといったドイツの思想家、国法学者たちの国家観を検討。熟議の民主政の視座に立ち、国家と憲法の関係、表現の自由をめぐる諸問題を探究する。著者の基礎理論的研究を集成。 |
著者紹介 |
1967年京都府生まれ。東京大学法学部卒業。京都大学教授(公共政策連携研究部・法学研究科)。著書に「統治構造の憲法論」「表現の自由」「民主政の規範理論」など。 |
内容細目
前のページへ