蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「人を生かす」理念経営
|
著者名 |
籔 修弥/著
|
著者名ヨミ |
ヤブ シュウヤ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115476723 | 335/ヤシ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
皇室とメディア : 「権威」と「消…
河西 秀哉/著
「昭和天皇拝謁記」を読む : 象徴…
古川 隆久/著,…
皇室の茶坊主 : 下級役人がみた明…
小川 金男/著,…
大正女官、宮中語り
山口 幸洋/著,…
論点・日本史学
岩城 卓二/編著…
大熊信行と凍土社の地域文化運動 :…
仙石 和道/著,…
天皇家の恋愛 : 明治天皇から眞子…
森 暢平/著
公文書管理と民主主義 : なぜ、公…
瀬畑 源/著
昭和天皇戦後巡幸資料集成第5巻
瀬畑 源/監修
天皇制と民主主義の昭和史
河西 秀哉/著
公文書問題 : 日本の「闇」の核心
瀬畑 源/著
平成の天皇制とは何か : 制度と個…
吉田 裕/編,瀬…
「うたごえ」運動資料集 : …第6巻
道場 親信/編,…
「うたごえ」運動資料集 : …第5巻
道場 親信/編,…
「うたごえ」運動資料集 : …第4巻
道場 親信/編,…
「うたごえ」運動資料集 : …第3巻
道場 親信/編,…
「うたごえ」運動資料集 : …第2巻
道場 親信/編,…
「うたごえ」運動資料集 : …第1巻
道場 親信/編,…
うたごえの戦後史
河西 秀哉/著
国家と秘密 : 隠される公文書
久保 亨/著,瀬…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001776568 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
籔 修弥/著
|
著者名ヨミ |
ヤブ シュウヤ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-85743-5 |
分類記号 |
335
|
書名 |
「人を生かす」理念経営 |
書名ヨミ |
ヒト オ イカス リネン ケイエイ |
副書名 |
“己を修め人を治める”マネジメントの極意 |
副書名ヨミ |
オノレ オ オサメ ヒト オ オサメル マネジメント ノ ゴクイ |
内容紹介 |
経営者が自己姿勢(人生観や価値観)の座標軸をただせば、従業員とともに会社は変わる、発展する。稲盛和夫が中小企業経営者の学びの場として設立した盛和塾南京都の代表世話人が、「人を生かす」経営の神髄を語る。 |
著者紹介 |
石川県生まれ。佛教大学卒業。株式会社ミル総本社相談役。 |
内容細目
-
1 戦後沖縄の皇室報道
「反復帰」論出現以前を中心に
27-64
-
冨永 望/著
-
2 昭和天皇訪沖の政治史
植樹祭・特別国体への天皇出席をめぐる相克
65-92
-
舟橋 正真/著
-
3 象徴天皇制と北海道北部
「国境」という自己意識の形成
93-129
-
河西 秀哉/著
-
4 戦前期の乳人選定と地域社会の変容
133-159
-
森 暢平/著
-
5 皇室・旧藩主家・小田原町・地域住民
小田原城址地をめぐる所有と利用の関係史
161-196
-
加藤 祐介/著
-
6 「雪冤」から「開発」へ
戦前戦後福島県会津地方における秩父宮妃勢津子の表象をめぐって
197-229
-
茂木 謙之介/著
-
7 軽井沢と皇室
地域発展と「皇室ブランド」の「物語」
231-268
-
瀬畑 源/著
前のページへ