検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「皇室外交」と象徴天皇制 

著者名 舟橋 正真/著
著者名ヨミ フナバシ セイシン
出版者 吉田書店
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114650724319.1/フセ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001371515
書誌種別 図書一般
著者名 舟橋 正真/著
著者名ヨミ フナバシ セイシン
出版者 吉田書店
出版年月 2019.12
ページ数 7,254p
大きさ 22cm
ISBN 4-905497-79-0
分類記号 319.1
書名 「皇室外交」と象徴天皇制 
書名ヨミ コウシツ ガイコウ ト ショウチョウ テンノウセイ
副書名 1960〜1975年
副書名ヨミ センキュウヒャクロクジュウ センキュウヒャクナナジュウゴネン
内容紹介 昭和天皇の「皇室外交」はどのように展開されたのか。1960年以降の首相官邸、外務省、宮内庁、皇室、与野党、そして外国政府、マスメディアの動きを丹念に追って検証する。
著者紹介 1982年茨城県生まれ。日本大学大学院文学研究科博士後期課程修了。立教大学立教学院史資料センター助教。博士(文学)。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。