蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台湾における脱植民地化と祖国化 (台湾研究叢書)
|
著者名 |
丸川 哲史/著
|
著者名ヨミ |
マルカワ テツシ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113239362 | 222.4/マテ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100479168 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
丸川 哲史/著
|
著者名ヨミ |
マルカワ テツシ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-2617-7 |
分類記号 |
222.407
|
書名 |
台湾における脱植民地化と祖国化 (台湾研究叢書) |
書名ヨミ |
タイワン ニ オケル ダツショクミンチカ ト ソコクカ |
副書名 |
二・二八事件前後の文学運動から |
副書名ヨミ |
ニ ニハチ ジケン ゼンゴ ノ ブンガク ウンドウ カラ |
内容紹介 |
中国大陸に脱出して行った人々と、戦後の台湾を生き続けた人々-。台湾海峡の両岸に住む人々を隔てる歴史の溝を埋めるため、この同世代の台湾人の「生」を、一挙にひとつの視野に収める歴史叙述の枠組みを模索する。 |
著者紹介 |
1963年和歌山県生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科博士課程単位取得退学。明治大学政治経済学部准教授。著書に「台湾、ポストコロニアルの身体」「リージョナリズム」など。 |
叢書名 |
台湾研究叢書
|
内容細目
前のページへ