検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界は啄木短歌をどう受容したか 

著者名 池田 功/編
著者名ヨミ イケダ イサオ
出版者 桜出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114642010911.16/イタ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001355890
書誌種別 図書一般
著者名 池田 功/編
著者名ヨミ イケダ イサオ
出版者 桜出版
出版年月 2019.10
ページ数 380p
大きさ 19cm
ISBN 4-903156-29-3
分類記号 911.162
書名 世界は啄木短歌をどう受容したか 
書名ヨミ セカイ ワ タクボク タンカ オ ドウ ジュヨウ シタカ
内容紹介 国民詩人であると同時に、現在19の言語に翻訳されている国際詩人、石川啄木。なぜ世界が受容したのが啄木であり、啄木短歌だったのか。日本をはじめ様々な国・地域で翻訳を手掛けた人々が、その魅力や翻訳上の問題等を綴る。
著者紹介 1957年新潟県生まれ。明治大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程修了。同大学政治経済学部教授、同大学院教養デザイン研究科教授。国際啄木学会会長。著書に「石川啄木入門」など。



内容細目

1 中国における啄木短歌の受容   周作人と古丁を中心に   43-102
応 宜娉/著
2 植民地台湾における啄木短歌の受容について   1931年ブームから考える   103-122
劉 怡臻/著
3 私の友「石川啄木」   123-134
林 水福/著
4 植民地期朝鮮半島における啄木受容の断面   135-158
嚴 仁卿/著
5 インドネシア人に一読の価値がある『一握の砂』   159-167
エディザル/著 舟田 京子/訳
6 インドネシアにおける啄木短歌受容   169-186
舟田 京子/著
7 「あこがれの会」を通してインドで研究・翻訳されている啄木   187-208
ウニタ・サチダナンド/著
8 啄木短歌に見られる<感情の普遍性>及び<翻訳上の問題>について   『一握の砂』を中心に   209-252
プラット・アブラハム・ジョージ/著
9 坂西志保“A Handful of Sand”と英訳啄木   253-268
照井 悦幸/著
10 石川啄木短歌の英語圏における受容について   坂西志保訳よりRoger Pulvers訳まで   269-302
結城 文/著
11 石川啄木『悲しき玩具』のドイツ語訳   303-330
ルート・リンハルト/著
12 ロシアはどのように石川啄木の短歌を受容したか   331-344
スレイメノヴァ・アイーダ/著
13 啄木詩歌のロシア語翻訳考   В.МарковаとВ.Ерёминの翻訳比較   345-356
安元 隆子/著
14 ロシアにおける啄木受容   357-372
大木 昭男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。