蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114730930 | 814.08/ヒヨ/1 | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001352427 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
飛田 良文/編集代表
|
著者名ヨミ |
ヒダ ヨシフミ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
14,180,6p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-254-51661-6 |
分類記号 |
814.08
|
書名 |
シリーズ<日本語の語彙> 1 |
書名ヨミ |
シリーズ ニホンゴ ノ ゴイ |
内容紹介 |
語彙研究の分野とその用語の定義を中心に扱い、先人の切り開いた語彙の沃野を展望。語彙の理論、構造、動態、変化、営為など、語彙と語に関わる諸分野・諸方面の原理的な事柄を示す。 |
著者紹介 |
1933年千葉県生まれ。国立国語研究所名誉所員。国際基督教大学アジア文化研究所顧問。日本近代語研究会名誉会長。 |
各巻書名 |
語彙の原理 |
各巻書名著者 |
石井 正彦/編|石井 正彦/[ほか]著 |
内容細目
-
1 語彙の性質
2-14
-
石井 正彦/著
-
2 語彙の分類
15-32
-
佐藤 武義/著
-
3 語彙の体系
33-45
-
宮田 公治/著
-
4 語彙の組織
46-56
-
山崎 誠/著
-
5 語彙の構造
57-68
-
金 愛蘭/著
-
6 語彙の運用
70-82
-
石黒 圭/著
-
7 語彙の創造
83-101
-
木村 義之/著
-
8 語彙の変化
102-112
-
池上 尚/著
-
9 語彙の交流
113-124
-
荒川 清秀/著
-
10 語彙の獲得
126-139
-
横山 詔一/著
-
11 語彙の教育
140-151
-
庵 功雄/著
-
12 語彙の流通
152-164
-
大谷 鉄平/著
-
13 語彙の批判
165-175
-
佐竹 久仁子/著
前のページへ