蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114805146 | 596.23/ヒア/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001638264 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
平野 顕子/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ アキコ |
出版者 |
パルコエンタテインメント事業部
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-86506-406-3 |
分類記号 |
596.23
|
書名 |
ウクライナの家庭料理 |
書名ヨミ |
ウクライナ ノ カテイ リョウリ |
副書名 |
キャプション家に伝わる日々のごはん |
副書名ヨミ |
キャプション ケ ニ ツタワル ヒビ ノ ゴハン |
内容紹介 |
ビーツサラダ、ポテトスープ、チキンキーウ、ナポレオンレイヤーケーキ…。豊かで美しい国ウクライナの、愛情に満ちた家庭の味を紹介。すべてのメニューに関連するエピソードを掲載する。 |
著者紹介 |
料理研究家。「Café & Pantry松之助」「MATSUNOSUKE N.Y.」ほかオーナー。 |
内容細目
-
1 近代日本の国有林野経営の展開と私権的利用の意義
秋田営林局管内の町村を事例にして
13-56
-
青木 健/著
-
2 公正な自然資源の開発と戦前日本の工業化
河川の電源開発の事例を中心に
57-100
-
荻山 正浩/著
-
3 昭和戦前期の官僚人事システムにおける「公正」
内務省土木系技術官僚を中心に
103-130
-
若月 剛史/著
-
4 近代日本外交における公正
第一次世界大戦前後の転換を中心に
131-174
-
佐々木 雄一/著
-
5 佐々木惣一の公民教育論と教科書
国際連盟脱退と書き換えられた教科書
175-240
-
佐藤 健太郎/著
-
6 「医は仁術」のゆくえ
一九世紀東京の医師と施療
243-286
-
池田 真歩/著
-
7 明治期における監獄の経済史的位置づけ
監獄作業の実態と公正性をめぐる諸問題
287-328
-
中西 啓太/著
-
8 裁判記録にみる一九三二年矢作事件
包括的再検証にむけた基礎的考察
329-395
-
藤野 裕子/著
-
9 福澤諭吉の徴兵論・再考
399-442
-
尾原 宏之/著
-
10 穂積八束と岡村司
自由の重さの耐え難さ
443-507
-
冨江 直子/著
-
11 私有と自主立法権(Autonomie)
法制史家中田薫の学問形成
509-556
-
山口 道弘/著
前のページへ