蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世前期政治史研究
|
著者名 |
元木 泰雄/著
|
著者名ヨミ |
モトキ ヤスオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115820417 | 210.38/モヤ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001782957 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
元木 泰雄/著
|
著者名ヨミ |
モトキ ヤスオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
12,404,19p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-02988-9 |
分類記号 |
210.38
|
書名 |
中世前期政治史研究 |
書名ヨミ |
チュウセイ ゼンキ セイジシ ケンキュウ |
内容紹介 |
摂関政治から鎌倉幕府の成立まで、政治構造が大きく変化した中世前期。天皇家・公家・武家など権門の動向を軸に公武政権の展開を辿り、福原遷都を手掛かりに都と王権のかかわりを解明。家格の成立など身分秩序の形成にも迫る。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。同大学名誉教授。著書に「保元・平治の乱」など。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):第三部 受領と院近臣 第一章 院政期信濃守と武士 p.204〜224 |
内容細目
前のページへ