蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
闘うフェミニスト政治家 市川房枝
|
著者名 |
進藤 久美子/著
|
著者名ヨミ |
シンドウ クミコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114574130 | 312.1/シク/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロボット プログラミング(コンピュータ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001253043 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
進藤 久美子/著
|
著者名ヨミ |
シンドウ クミコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
22,255,15p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-061288-3 |
分類記号 |
312.1
|
書名 |
闘うフェミニスト政治家 市川房枝 |
書名ヨミ |
タタカウ フェミニスト セイジカ イチカワ フサエ |
内容紹介 |
金権政治を許さず女性の基本的人権と恒久平和を守ろうとした市川房江は、自民党の戦前型社会への回帰政策にどのように対峙したのか。その遺産をどう引き継いだらよいか。真の女性の政治参画が求められる今、再評価を行う。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程満期退学。元東洋英和女学院大学国際社会学部教授。法学博士。著書に「市川房枝と「大東亜戦争」」「ジェンダー・ポリティックス」など。 |
内容細目
前のページへ