蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0107169294 | 291.76/マテ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100167348 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
松井 輝昭/編
|
著者名ヨミ |
マツイ テルアキ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-404-03209-9 |
分類記号 |
291.76
|
書名 |
広島県の不思議事典 |
書名ヨミ |
ヒロシマケン ノ フシギ ジテン |
内容紹介 |
毛利元就の「三矢の訓」は史実か。なぜ広島のカキは日本一なのか。平清盛はなぜ厳島神社を信仰したのか…。歴史・人物・自然など9編に分け、広島県人も知らなかった広島の謎・不思議189を、各分野の専門家が解き明かす。 |
著者紹介 |
1948年福井県生まれ。鈴峯女子短期大学教授。広島県立文書館主任研究員。 |
内容細目
前のページへ