蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平清盛福原の夢 (講談社選書メチエ)
|
著者名 |
高橋 昌明/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ マサアキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113256812 | 289.1/タキ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
N726 726.601 726.601
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100498255 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
高橋 昌明/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ マサアキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258400-5 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
平清盛福原の夢 (講談社選書メチエ) |
書名ヨミ |
タイラノ キヨモリ フクハラ ノ ユメ |
内容紹介 |
平氏系新王朝を夢見てあらゆる手段を尽くした男、清盛。都はなぜ福原でなければならなかったのか。「源氏物語」須磨・明石巻との相似性、六波羅幕府と鎌倉幕府成立との連続・不連続など、多角的アプローチでその野望に迫る。 |
著者紹介 |
1945年高知県生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。神戸大学大学院人文学研究科教授。博士(文学、大阪大学)。著書に「武士の成立武士像の創出」「酒呑童子の誕生」など。 |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
内容細目
前のページへ