蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
牛乳が食卓から消える?
|
著者名 |
鈴木 宣弘/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ノブヒロ |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113946560 | 641.1/スノ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 日本-対外関係-朝鮮-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001082036 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
鈴木 宣弘/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ノブヒロ |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
84p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8119-0496-2 |
分類記号 |
641.1
|
書名 |
牛乳が食卓から消える? |
書名ヨミ |
ギュウニュウ ガ ショクタク カラ キエル |
副書名 |
酪農危機をチャンスに変える |
副書名ヨミ |
ラクノウ キキ オ チャンス ニ カエル |
内容紹介 |
なぜ、バター不足が繰り返されるのか。誤った「規制緩和」はバター不足どころか、飲用乳が店頭から消える事態を招きかねない。今後の我が国の酪農・酪農協・乳業のあり方と、それをサポートする政策体系を検討する。 |
内容細目
前のページへ