蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老農船津伝次平の農法変革論
|
著者名 |
田中 修/著
|
著者名ヨミ |
タナカ オサム |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113993703 | 610.1/タオ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001205353 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
田中 修/著
|
著者名ヨミ |
タナカ オサム |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
11,166p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8119-0523-5 |
分類記号 |
610.1
|
書名 |
老農船津伝次平の農法変革論 |
書名ヨミ |
ロウノウ フナツ デンジベイ ノ ノウホウ ヘンカクロン |
内容紹介 |
群馬県の偉人、老農船津伝次平の「率性論」等の方法論について、石井泰吉や斎藤之男等の先行研究を踏まえて検討。著者の考えを示すと共に、船津農法の体系性について明らかにし、その功績をわかりやすく説明する。 |
著者紹介 |
1946年群馬県生まれ。九州大学大学院博士課程修了(農政経済学)。農学博士。群馬県理事兼農業局長などを経て、退職。放送大学非常勤講師。著書に「老農・船津伝次平の養蚕法」など。 |
内容細目
前のページへ