蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コミュニティ・ユニオン
|
著者名 |
文 貞實/編著
|
著者名ヨミ |
ブン テイジツ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114608755 | 366.62/ムジ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001303013 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
文 貞實/編著
|
著者名ヨミ |
ブン テイジツ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
293,46p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87984-373-9 |
分類記号 |
366.621
|
書名 |
コミュニティ・ユニオン |
書名ヨミ |
コミュニティ ユニオン |
副書名 |
社会をつくる労働運動 |
副書名ヨミ |
シャカイ オ ツクル ロウドウ ウンドウ |
内容紹介 |
コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク(CUNN)の全国調査のデータをとおして、誰が参加し、何を求めているかを分析。さらに、コミュニティ・ユニオンがどのような公共圏を生成しているかを明らかにする。 |
著者紹介 |
東洋大学社会学部社会学科教員。共著に「温泉リゾート・スタディーズ」がある。 |
内容細目
-
1 ユニオン・ウェイブと新しい社会運動
19-42
-
文 貞實/著
-
2 誰が参加しているのか
CUNN全国調査の概要と基礎集計
45-64
-
伊藤 泰郎/著
-
3 誰の労働問題なのか
コミュニティ・ユニオンはどのような問題に対応しているのか
65-87
-
内田 龍史/著
-
4 何を求めて参加しているのか
どのような人びとがコミュニティ・ユニオンを支えているのか
89-107
-
北川 由紀彦/著
-
5 たたかいの技法、たたかいのリアリティ
ユニオンの組織化
115-144
-
文 貞實/著
-
6 東北地方のコミュニティ・ユニオンを支える基盤
145-176
-
山口 恵子/著
-
7 外国人労働者を支える
技能実習生問題を中心に
177-201
-
崔 博憲/著
-
8 個人的なやりがいや楽しみが活動へとつながる
女性組合員たちのユニオン活動への参加動機
203-227
-
仁井田 典子/著
-
9 貧困の広がりと新しいコミュニティ
多様性と生活をまもる砦
229-254
-
朝倉 美江/著
-
10 「社会的なもの」の抵抗
組織体としてのコミュニティ・ユニオンの特質
261-278
-
西澤 晃彦/著
前のページへ