蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どもる子どもとの対話
|
著者名 |
伊藤 伸二/編著
|
著者名ヨミ |
イトウ シンジ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114589401 | 378.2/イシ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001281702 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
伊藤 伸二/編著
|
著者名ヨミ |
イトウ シンジ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
2,234p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7608-2843-2 |
分類記号 |
378.5
|
書名 |
どもる子どもとの対話 |
書名ヨミ |
ドモル コドモ トノ タイワ |
副書名 |
ナラティヴ・アプローチがひきだす物語る力 |
副書名ヨミ |
ナラティヴ アプローチ ガ ヒキダス モノガタル チカラ |
内容紹介 |
どもる子どものこれからの日々を充実したものにしていくためにナラティヴ・アプローチが有益なものであることを、さまざまな視点から論じる。どもる子どもとのかかわりのあり方を示すガイドブック。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。三重県出身。伊藤伸二ことばの相談室主宰。日本吃音臨床研究会会長。 |
内容細目
前のページへ