蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空き家を活かす (朝日新書)
|
著者名 |
松村 秀一/著
|
著者名ヨミ |
マツムラ シュウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114586043 | 520.4/マシ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001273988 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
松村 秀一/著
|
著者名ヨミ |
マツムラ シュウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273798-4 |
分類記号 |
520.4
|
書名 |
空き家を活かす (朝日新書) |
書名ヨミ |
アキヤ オ イカス |
副書名 |
空間資源大国ニッポンの知恵 |
副書名ヨミ |
クウカン シゲン タイコク ニッポン ノ チエ |
内容紹介 |
日本の空き家・空きビルは、世界最高の空間資源。この貴重な資源をどう活用していけばいいのか? リノベーションスクールで中心街活性(和歌山市)、創造的過疎で若者移住(徳島県神山町)など、多数の事例を紹介する。 |
著者紹介 |
1957年神戸生まれ。東京大学大学院博士課程修了。同大学大学院特任教授。工学博士。HEAD研究会代表理事。建築技術支援協会代表理事。団地再生支援協会会長。日本建築学会賞等受賞多数。 |
叢書名 |
朝日新書
|
内容細目注記 |
内容(長野県関係):「ストックで遊ぶ」第4例 100以上のスモールビジネスが埋め込まれた長野市の門前町p111〜119 |
内容細目
前のページへ