蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114529621 | 334.31/シン/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001277674 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
新聞通信調査会/編
|
著者名ヨミ |
シンブン ツウシン チョウサカイ |
出版者 |
新聞通信調査会
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-907087-33-3 |
分類記号 |
334.31
|
書名 |
人口急減社会で何が起きるのか |
書名ヨミ |
ジンコウ キュウゲン シャカイ デ ナニ ガ オキル ノカ |
副書名 |
メディア報道の在り方を考える |
副書名ヨミ |
メディア ホウドウ ノ アリカタ オ カンガエル |
内容紹介 |
AIやロボット導入で労働人口は補えるのか。都市機能の空洞化は防げるのか。今後、急速に減少する日本の人口について考える。2018年6月28日開催のシンポジウムの基調講演とパネルディスカッションを書籍化。 |
内容細目
-
1 未来の年表
人口減少日本で起きること
9-42
-
河合 雅司/述
-
2 人口急減社会で何が起きるのか
メディア報道の在り方を考える
43-124
-
上林 千恵子/ほかパネリスト 松本 真由美/コーディネーター
前のページへ