蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンピュータ、どうやってつくったんですか?
|
著者名 |
川添 愛/著
|
著者名ヨミ |
カワゾエ アイ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114605967 | 007.6/カア/ | 科学道 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001253998 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
川添 愛/著
|
著者名ヨミ |
カワゾエ アイ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-487-81189-2 |
分類記号 |
007.6
|
書名 |
コンピュータ、どうやってつくったんですか? |
書名ヨミ |
コンピュータ ドウヤッテ ツクッタンデスカ |
副書名 |
はじめて学ぶコンピュータの歴史としくみ |
副書名ヨミ |
ハジメテ マナブ コンピュータ ノ レキシ ト シクミ |
内容紹介 |
どうしてコンピュータは0と1だけで複雑な計算ができるの? そもそも数と数字の違いってなに? 理系男子とヘンテコな妖精の対話形式で、コンピュータの歴史としくみをわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
九州大学大学院にて博士号(文学)取得。国立情報学研究所社会共有知研究センター特任准教授等を経て作家。著書に「働きたくないイタチと言葉がわかるロボット」「白と黒のとびら」など。 |
内容細目注記 |
【科学道23】 |
内容細目
前のページへ