蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モンゴル人の中国革命 (ちくま新書)
|
著者名 |
楊 海英/著
|
著者名ヨミ |
ヨウ カイエイ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114579949 | 222.6/ヤハ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001265393 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
楊 海英/著
|
著者名ヨミ |
ヨウ カイエイ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07182-8 |
分類記号 |
222.6
|
書名 |
モンゴル人の中国革命 (ちくま新書) |
書名ヨミ |
モンゴルジン ノ チュウゴク カクメイ |
内容紹介 |
内モンゴルは中国共産党が解放したのではない。清朝、国民党、共産党と草原の民はいかに戦い、敗れたのか。諸勢力間で翻弄された草原の人々の激動の歴史を、その地を故郷とする歴史人類学者が鮮やかに描き出す。 |
著者紹介 |
1964年南モンゴル・オルドス高原生まれ。北京第二外国語学院大学日本語学科卒業。静岡大学人文社会科学部教授。専攻は文化人類学。博士(文学)。著書に「「中国」という神話」など。 |
叢書名 |
ちくま新書
|
内容細目
前のページへ