蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114888803 | 983/ト/ | YA | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レフ・トルストイ 小宮山 俊平 ヨシタケ シンスケ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001574731 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
飛田 良文/編集代表
|
著者名ヨミ |
ヒダ ヨシフミ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
10,193,8p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-254-51666-1 |
分類記号 |
814.08
|
書名 |
シリーズ<日本語の語彙> 6 |
書名ヨミ |
シリーズ ニホンゴ ノ ゴイ |
内容紹介 |
日本語語彙の変遷を歴史的・地理的にたどる。6は全国各地の方言による伝達の困難を克服するために、規範性をもつ用語、すなわち国家の決定した日本語のできるまでの実態と、国定教科書の用語と東京語との相互影響を解明する。 |
著者紹介 |
1933年千葉県生まれ。国立国語研究所名誉所員。国際基督教大学アジア文化研究所顧問。日本近代語研究会名誉会長。 |
各巻書名 |
近代の語彙 |
各巻書名巻次 |
2 |
各巻書名著者 |
飛田 良文/編|石井 久美子/著|金子 弘/著|新野 直哉/著|小野 正弘/著|関口 安義/著|田中 牧郎/著|玉村 禎郎/著|飛田 良文/著|斎藤 達哉/著|鳴海 伸一/著|塩田 雄大/著|木下 哲生/著 |
内容細目
-
1 人ひとりにどれほどの土地が必要か
5-39
-
-
2 小悪魔がパンの恨みをパンで晴らす
41-49
-
-
3 カラッポの太鼓
エメリヤンと王様
51-73
-
-
4 三人の息子
75-83
-
-
5 白海の奇跡
北方の三仙人伝説
85-101
-
-
6 人は何によって生きるか
103-158
-
-
7 火を消せ
放っておくと、消せなくなる
159-194
-
-
8 三びきのクマ
195-203
-
前のページへ