蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立美術館 | 3000035489 | 702.1/O28/ | 開架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001199810 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
大橋 一章/編著
|
著者名ヨミ |
オオハシ カツアキ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89806-460-3 |
分類記号 |
702.17
|
書名 |
西大寺 |
書名ヨミ |
サイダイジ |
副書名 |
美術史研究のあゆみ |
副書名ヨミ |
ビジュツシ ケンキュウ ノ アユミ |
内容紹介 |
称徳女帝が創立し、叡尊が復興した奈良・西大寺には、多数の仏教美術品が伝わる。西大寺の歴史をたどるとともに、興正菩薩叡尊像など今日に伝わる寺宝をとりあげ、明治期以来の研究の経緯と成果をまとめる。 |
著者紹介 |
1942年中国生まれ。早稲田大学名誉教授。 |
内容細目
-
1 西大寺の創立
11-30
-
大橋 一章/著
-
2 薬師金堂と弥勒金堂
31-50
-
金 志虎/著
-
3 四王院の造営と安置仏像
51-71
-
萬納 恵介/著
-
4 塔本四仏
73-92
-
小林 裕子/著
-
5 釈迦如来立像
93-118
-
真田 尊光/著
-
6 文殊五尊像
119-144
-
磯貝 誠/著
-
7 西大寺の鎌倉彫刻
145-174
-
小野 佳代/著
-
8 金銅宝塔と鉄宝塔
西大寺の舎利塔
175-206
-
楢山 満照/著
-
9 十二天像
207-245
-
松原 智美/著
-
10 『西大寺資財流記帳』の撰述と内容
247-265
-
森下 和貴子/著
前のページへ