検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信濃三十三カ所巡礼道中記 

著者名 離求庵/著
著者名ヨミ リキュウアン
出版者 信濃毎日新聞社(制作)
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113980908186.9/リキ/開架帯出可在庫 
2 県立長野図0114390065N180/124/開架館内在庫  ×
3 県立長野図0114390073N180/124/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001180061
書誌種別 図書郷土
著者名 離求庵/著
著者名ヨミ リキュウアン
出版者 信濃毎日新聞社(制作)
出版年月 2017.10
ページ数 93p
大きさ 19cm
ISBN 4-7840-8818-8
分類記号 N180
書名 信濃三十三カ所巡礼道中記 
書名ヨミ シナノ サンジュウサンカショ ジュンレイ ドウチュウキ
内容紹介 森のお観音さん・観龍寺、子授け観音・阿弥陀寺、雨乞いと縁結びの正法寺…。江戸時代末期に高沢彦九郎が記した「信濃三十三所めぐり」の記述を基に、彦九郎がたどったと思われる巡礼道を再現。その道中の様子を綴る。
著者紹介 昭和8(1933)年 長野市生まれ。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。