検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私からの伝言 第8集

著者名 長野県高齢者生活協同組合/編
著者名ヨミ ナガノケン コウレイシャ セイカツ キョウドウ クミアイ
出版者 長野県高齢者生活協同組合
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114385446N280/199/8書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001170165
書誌種別 図書郷土
著者名 長野県高齢者生活協同組合/編
著者名ヨミ ナガノケン コウレイシャ セイカツ キョウドウ クミアイ
出版者 長野県高齢者生活協同組合
出版年月 2010.6
ページ数 64p
大きさ 21cm
分類記号 N280
書名 私からの伝言 第8集
書名ヨミ ワタクシ カラ ノ デンゴン
副書名 戦前、戦中、戦後を生きた信州人の聞き書き
副書名ヨミ センゼン センチュウ センゴ オ イキタ シンシュウジン ノ キキガキ
内容細目注記 内容(目次):新婚早々から戦災孤児たちの母親代わりになりました 原田やす子/私の日中友好は 戦時中、中国の日本軍占領地伯延から始まっていた 長崎武夫/瓦職人の楽団は、敗戦後の世の中に希望の音色を振りまいた 丸山光夫/近所のおばさんたちが私を、農家の主婦に育ててくれた 伊藤房/農業で生きるってこと そりゃあ昔に変わらず、楽じゃないけどねぇ 倉科正昭/土と蚕と豪雪と 働くことが生きることでした 山田朝/



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。