蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114750953 | 227/ホユ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陸軍-日本 日本-歴史-昭和時代 軍人 自叙伝
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001564307 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
堀井 優/著
|
著者名ヨミ |
ホリイ ユタカ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
8,164,66p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-1053-5 |
分類記号 |
227
|
書名 |
近世東地中海の形成 |
書名ヨミ |
キンセイ ヒガシチチュウカイ ノ ケイセイ |
副書名 |
マムルーク朝・オスマン帝国とヴェネツィア人 |
副書名ヨミ |
マムルークチョウ オスマン テイコク ト ヴェネツィアジン |
内容紹介 |
古くからの東西交易の要衝「レヴァント」。オスマン条約体制や海港都市アレクサンドリアのありようから、異文化接触の実像を明らかにするとともに、東アジアに及ぶ「治外法権」の淵源をも示す。 |
著者紹介 |
1965年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。同志社大学文学部教授。博士(文学)。地中海学会ヘレンド賞受賞。 |
内容細目
前のページへ