検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史のなかの入会・入会権 

著者名 後藤 正人/著
著者名ヨミ ゴトウ マサト
出版者 文理閣
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114792302324.28/ゴマ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

481.78 481.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001619407
書誌種別 図書一般
著者名 後藤 正人/著
著者名ヨミ ゴトウ マサト
出版者 文理閣
出版年月 2022.9
ページ数 7,211p
大きさ 22cm
ISBN 4-89259-917-0
分類記号 324.28
書名 歴史のなかの入会・入会権 
書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ イリアイ イリアイケン
副書名 評定所の享保期入会裁判、近畿地方の入会史
副書名ヨミ ヒョウジョウショ ノ キョウホウキ イリアイ サイバン キンキ チホウ ノ イリアイシ
内容紹介 歴史のなかの入会・入会権を始め、徳川幕府の評定所の享保期における入会裁判、近畿地方の近世・近代の特徴のある入会史について解説する。『入会林野研究』など掲載に新稿を加え書籍化。
著者紹介 1943年青森県生まれ。大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得。和歌山大学名誉教授。著書に「社会科教育と法社会史」「近世・維新期の民衆と法」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。