蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中教審「答申」を読み解く
|
著者名 |
石井 英真/著
|
著者名ヨミ |
イシイ テルマサ |
出版者 |
日本標準
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113952089 | 375.1/イテ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001121293 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
石井 英真/著
|
著者名ヨミ |
イシイ テルマサ |
出版者 |
日本標準
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8208-0618-9 |
分類記号 |
375.1
|
書名 |
中教審「答申」を読み解く |
書名ヨミ |
チュウキョウシン トウシン オ ヨミトク |
副書名 |
新学習指導要領を使いこなし,質の高い授業を創造するために |
副書名ヨミ |
シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ オ ツカイコナシ シツ ノ タカイ ジュギョウ オ ソウゾウ スル タメ ニ |
内容紹介 |
コンピテンシー、アクティブ・ラーニング等、新学習指導要領の新しい概念の背景にある問題意識や考え方を掘り下げ、それらと授業・学校改革をめぐる問題とのつながりや、今求められる学力・学びと指導と評価のあり方を述べる。 |
著者紹介 |
京都大学大学院教育学研究科准教授。博士(教育学)。著書に「今求められる学力と学びとは」「現代アメリカにおける学力形成論の展開」など。 |
内容細目
前のページへ