検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パキスタン財閥のファミリービジネス 

著者名 川満 直樹/著
著者名ヨミ カワミツ ナオキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113951867335.58/カナ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001120091
書誌種別 図書一般
著者名 川満 直樹/著
著者名ヨミ カワミツ ナオキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.3
ページ数 4,304p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-07856-1
分類記号 335.58
書名 パキスタン財閥のファミリービジネス 
書名ヨミ パキスタン ザイバツ ノ ファミリー ビジネス
副書名 後発国における工業化の発展動力
副書名ヨミ コウハツコク ニ オケル コウギョウカ ノ ハッテン ドウリョク
内容紹介 パキスタンの有力財閥の形成・発展過程や、財閥一族がいかなる方法でビジネスを次世代へ継承していくのかなどを、個々の財閥のケーススタディを通じて解明。イスラーム圏における後発工業化の初期段階の様相を浮き彫りにする。
著者紹介 1970年生まれ。大阪学院大学大学院国際学研究科博士課程単位取得退学。博士(国際学、大阪学院大学)。同志社大学商学部准教授。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。