検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

皇室がなくなる日 (新潮選書)

著者名 笠原 英彦/著
著者名ヨミ カサハラ ヒデヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113947097288.4/カヒ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001117084
書誌種別 図書一般
著者名 笠原 英彦/著
著者名ヨミ カサハラ ヒデヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2017.2
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603796-2
分類記号 288.4
書名 皇室がなくなる日 (新潮選書)
書名ヨミ コウシツ ガ ナクナル ヒ
副書名 「生前退位」が突きつける皇位継承の危機
副書名ヨミ セイゼン タイイ ガ ツキツケル コウイ ケイショウ ノ キキ
内容紹介 陛下が投げかけた「生前退位」の意向。何が本当に問題なのか? 有識者会議のヒアリング対象者である著者が、神話の時代から近世、現代まで歴史をひもとき、今一度、原点に立ち返って、その存在意義を徹底的に問う。
著者紹介 1956年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。同大学法学部教授。法学博士。専攻は日本政治史、日本行政史、皇室制度史。著書に「女帝誕生」など。
叢書名 新潮選書



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。