蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114427818 | 498.05/スウ/'16 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001151893 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
牛山 隆信/著
|
著者名ヨミ |
ウシヤマ タカノブ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-426-12294-2 |
分類記号 |
686.21
|
書名 |
秘境駅跡探訪 |
書名ヨミ |
ヒキョウ エキアト タンボウ |
内容紹介 |
ローカル線の廃止や旅客数の減少、列車運行本数の削減など、“秘境駅”を取り巻く環境は年々厳しくなっている。さまざまな事情で廃止された駅や信号場を、秘境駅オーソリティ・牛山隆信が訪れ、写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。東京都出身。少年時代から時刻表に親しむ。人家が少なく到達困難な駅を「秘境駅」と命名。著書に「秘境駅へ行こう!」「時刻表を読みこなす」など。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):羽尾信号場 篠ノ井線p98〜99、東塩尻信号場 中央本線p100〜103、我科停留場 三信鉄道(現・飯田線)p104〜105、遠山口駅 飯田線p106〜107 |
内容細目
前のページへ