蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
IT法務の法律と実践ビジネス書式
|
著者名 |
梅原 ゆかり/監修
|
著者名ヨミ |
ウメハラ ユカリ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114573454 | 007.3/アイ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001253771 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
梅原 ゆかり/監修
|
著者名ヨミ |
ウメハラ ユカリ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-384-04792-9 |
分類記号 |
007.35
|
書名 |
IT法務の法律と実践ビジネス書式 |
書名ヨミ |
アイティー ホウム ノ ホウリツ ト ジッセン ビジネス ショシキ |
副書名 |
事業者必携 |
副書名ヨミ |
ジギョウシャ ヒッケイ |
内容紹介 |
ネットビジネスにおける各種の契約類型について、具体的な書式を提示し、トラブル防止に有効な契約書の作成法を解説。電子商取引に必要な法制度、情報のセキュリティ対策、ネットトラブルに遭ったときの対応策も取り上げる。 |
内容細目
-
1 ロシア・ムスリム・Legal Pluralism
歴史学と法学の対話
1-12
-
磯貝 健一/著
-
2 中央ユーラシアのムスリムとロシア帝国法
宗務行政と植民地行政
15-45
-
磯貝 真澄/著 塩谷 哲史/著 磯貝 健一/著
-
3 ロシア帝国的「イスラーム法」の構造
ヴォルガ・ウラル地域のムスリムの婚姻・離婚
47-77
-
磯貝 真澄/著
-
4 「仲裁」するシャリーア法廷
南東コーカサスにおける裁判の制度と実態
79-106
-
塩野崎 信也/著
-
5 二種の判決文
中央アジア・シャリーア法廷の文書作成業務
107-138
-
磯貝 健一/著
-
6 改革と水利
トルキスタンの水利権法(一九一七年)への道程
139-160
-
塩谷 哲史/著
-
7 「法多元主義」余聞
帝国ロシアの法秩序における一元性と「多元性」
163-183
-
大江 泰一郎/著
-
8 南京の英国人
中華民国期の都市不動産と法の多元性
185-212
-
田口 宏二朗/著
-
9 妻の権利をめぐる人間模様
現代ウズベキスタンの「法」制度と運用
213-241
-
和崎 聖日/著
-
10 実定法学の視点、歴史学の視点
歴史学・人類学と法学との対話は可能か
243-252
-
伊藤 知義/著
-
11 「古き法」と「新しき法」の交錯
財産権・婚姻・裁判にみる相克と調和
253-266
-
宮下 修一/著
-
12 シャリーア法廷文書収集・研究プロジェクトの二〇年
267-273
-
堀川 徹/著
前のページへ