検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒスイと碧玉の考古学 

著者名 河村 好光/著
著者名ヨミ カワムラ ヨシミツ
出版者 六一書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114734775210.27/カヨ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001535838
書誌種別 図書一般
著者名 河村 好光/著
著者名ヨミ カワムラ ヨシミツ
出版者 六一書房
出版年月 2021.9
ページ数 2,216p
大きさ 26cm
ISBN 4-86445-149-9
分類記号 210.27
書名 ヒスイと碧玉の考古学 
書名ヨミ ヒスイ ト ヘキギョク ノ コウコガク
副書名 日本諸島における中の民の形成
副書名ヨミ ニホン ショトウ ニ オケル ナカ ノ タミ ノ ケイセイ
内容紹介 東北アジア、日本諸島といった、地域世界ないしその特定範囲で普及したヒスイと碧玉。それらを用いた造形、組み合わせを観察し、生産流通、分布を分析することで、日本諸島における中の民の集団性を読み解き、変化に迫る。
著者紹介 1952年石川県生まれ。金沢大学法文学部史学科卒業。石川考古学研究会副会長。文学博士(大阪大学)。著書に「倭の玉器」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。